[Email]
[Web]
  Frontpage2002
    インストール
    サブホスト設定
    Frontpage2000
    Frontpage98
  CGI
    Wpoison
    Whois cgi
      インストール
    Count2.5
    Namazu
      インストール
      CGIで使用
      インデックス作成
    簡易バスケット
  Urchin
    設定変更
  The Webalizer
  Java
    JavaServlet,JSP
    Tomcat
  Apache
    バージョンアップ
    SSI
    MIME Type
    LogFile変更
    Web Server設定
    WAPプロトコル
    ASP
    Virtual subhost
    ログファイル
    設定ファイル
    HTTP認証
    再起動
      Module
        mod_jk
        mod_jserv
      PHP3
        インストール
      PHP4
        インストール
        CGI
        Moduleの選択
    MarcromediaFlash
  Chili!Soft ASP
    ASP設定
    ASPとDatabase
  V-Hostingの限界
    V-Hosting
    V-Hosting FAQ
    V-Hostingの運用
  Cron
  Security
[FTP]
[User]
[Perl]
[iManager]
[Timezone]
[Real]
[Database]
[ColdFusion]
[Python]
[Faq]


v1
Email
v1
Web
v1
FTP
v1
User
v1
Perl
v1
iManager
v1
Timezone
v1
Real
v1
Database
v1
ColdFusion
v1
Python
v1
Faq


V-Hosting のセットアップ

注意: このページは、レンタルサーバー SPEEDEX VPS v1 の技術サポートです。
SPEEDEX VPS v1 には FreeBSD サーバーA、FreeBSD サーバーB、FreeBSD サーバーC、Solaris Standard、Solaris Pro の 5 タイプがあります。
2009年6月現在、5 タイプとも新規オーダーはお受けしておりません。
現在提供中のサービスについては SPEEDEX のメニューページを参照ください。
なお、Solaris Standard、Solaris Pro につきましては 2010年5月を持ってサービスを停止する予定です。
SPEEDEX VPS v2 サーバーご利用の場合は v2 サーバーサポートページを参照ください。
SPEEDEX VPS v3 サーバーご利用の場合は v3 サーバーサポートページを参照ください。
SPEEDEX OneDom サーバーご利用の場合は OneDom サーバーサポートページを参照ください。

  • httpd.conf file の変更

    V-Server で、この機能を使えるようにするために、httpd.conf file に手を加える必要があります。V-Server 上でお客様がホストする、それぞれのドメインについて、~/www/conf のディレクトリに収められている httpd.conf file を開き、ファイルのおしまいの部分に下記を加えて下さい。

    
    
        # point utahjrs.org and www.utahjrs.org to subdirectory utahjrs
    
        <VirtualHost utahjrs.org www.utahjrs.org>
    
        ServerName www.utahjrs.org
    
        ServerAdmin webmaster@utahjrs.org
    
        DocumentRoot /usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs
    
        </VirtualHost>
    
    
    
    



  • FTP と POP と DocumentRoot 定義

    勿論、上記の "utahjrs.org" と "utahjrs" を、お客様のドメイン、それからサブディレクトリに置き換えて下さい。また、各 Virtual Host に、vadduser command を用いたり、iManager の web 利用 vadduser utility を用いて、FTP のアクセスと POP のアカウントを供与することになるでしょう。

    FTP のアカウントのホームディレクトリーを指定する場合、DocumentRoot 定義で使ったのと同じディレクトリー指定を使ってください。これにより Virtual Host を使っているあなたのクライアントは、web コンテンツを自分のディレクトリーに FTP できるようになります。

    FTP と POP 利用権は Virtual Server フルスペックの Server B と、Virtual Server フルスペックプラス拡張仕様の Server C のみで利用できます。



  • V-HostingとCGIの利用

    上記に述べた以外に、V-Hosting には非常に大きな利点があります。
    V-Hosting を受ける顧客の多くは cgi-bin を使いたいことでしょう。これは、srm.conf file に ScriptAlias という指示語を記述するだけで、簡単にコンフィグレーションできます。

    例えば、サブホスト utahjrs.org のサイトで、それ独自の cgi-bin を持つことができます。
    これをするには "ScriptAlias" の指示語を追加することで可能です。サブホスト利用権に cgi-bin の機能を付与するためには、この例でいえば下記3行を加えることになります。

    
    
        ScriptAlias
    
        /cgi-bin/
    
        /usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs/cgi-bin/
    
    
    
    

    お客様のサブホスト先に cgi-bin access を与えることは、セキュリティ上のリスクが発生することを理解して頂く必要があります。
    サブホスト先がアップロードして実行する CGI は、お客様が実行する CGI と同じ効力と機能性があります。そのため、CGI の利用許諾を受けているサブホスト先にとっては、お客様のディレクトリの階層構造のいかなるファイルをも読んだり廃棄したりできる可能性が生じます。そればかりでなく、悪意のあるサブホスト先が解読容易なパスワードを盗んで、V-Server を画面で呼び出したりすることをも有り得ます。
    より詳細については、「SPEEDEX がお勧めする V-Hosting の運用方法」の「4.CGIの管理」を参照して下さい。






■ 高度なコンフィグレーション

  • "Not Found Document"

    "Not Found Document" (ErrorDocument 404)の定義を、"utahjrs.org" Host の定義中に含めることができます。

    
    
        # point utahjrs.org and www.utahjrs.org to subdirectory utahjrs
    
        <VirtualHost utahjrs.org www.utahjrs.org>
    
        ServerName www.utahjrs.org
    
        ServerAdmin utahjrs@utahjrs.org
    
        DocumentRoot /usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs
    
        ScriptAlias /cgi-bin//usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs/cgi-bin/
    
        ErrorDocument 404 /errors/notfound.html
    
        </VirtualHost>
    
    
    
    

    "notfound.html" ファイルが実際の位置にくるよう、DocumentRoot との関係でファイルの位置を下記によって特定して下さい。

    
    
        /usr/home/[username]/usr/local/etc/httpd/utahjrs/errors/notfound.html
    
    
    
    



  • V-Hosts別ログファイル

    もう一つの優れた機能は、V-Hosts のために別途ログファイルを作る能力です。
    httpd.conf file の host 指示語で、ログファイルを定義づけるために下記の文を加えて下さい。

    
    
        TransferLog logs/localhost_access_log
    
    
    
    

    全文の事例としては、以下のようになります。

    
    
        # point utahjrs.org and www.utahjrs.org to subdirectory utahjrs
    
        <VirtualHost utahjrs.org www.utahjrs.org>
    
        ServerName www.utahjrs.org
    
        ServerAdmin utahjrs@utahjrs.org
    
        DocumentRoot /usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs
    
        TransferLog logs/utahjrs_access
    
        ErrorLog logs/utahjrs_error
    
        AgentLog logs/utahjrs_agent
    
        RefererLog logs/utahjrs_referer
    
        ScriptAlias /cgi-bin//usr/local/etc/httpd/htdocs/utahjrs/cgi-bin/
    
        ErrorDocument 404 /errors/notfound.html
    
        </VirtualHost>
    
    
    
    

    これにより、サブホストのログファイルが、全部を包括するマスターログファイルに集約されてしまうのではなくて、特定のサブホスト用に切り離された形で作成することができます。






■V-Hosting で使える「アクセスログ統計」解析ソフト

― Analog4.01 ―

  • Analog4.01 のインストール

    Analog4.01 をインストールするには、telnet か SSH であなたのバーチャルサーバーにアクセスしてください。
    Analog4.01 のインストールは /usr/local/contrib にある Analog4.01 tar ファイルを解凍するところから始まります。以下のコマンドで解凍された Analog4.01 があなたのバーチャルサーバーにコピーされます。
    (% はプロンプトですから入力しないで下さい)

    
        FreeBSD Analog 4.1の場合
    
        % vinstall analog
    
        
    
        BSD/OS Analog 4.01の場合
    
        % cd (これであなたのホームディレクトリーに入ります)
    
        % tar xvf /usr/local/contrib/analog4.01.tar
    
    
    
    

    Analog4.01 のディレクトリーが /usr/local/etc/httpd/analog4.01 として作成されます。

    次に、あなたがご利用になっているサーバー全体の、アクセス統計のウエブページを作成するために analog 用の config ファイルを作成します。/usr/local/etc/httpd/analog4.01/analog.cfg をコピーし編集してください。ポイントは以下です。その他の記述はオリジナルのままにしてください。

    
    
    
        LOGFILE /usr/local/etc/httpd/logs/access_log
    
    
    
       OUTFILE /usr/local/etc/httpd/htdocs/analog4.01/index.html
    
    
    
    		HOSTNAME "[Your Server Name]"
    
    
    
    		DNSFILE dnscache.txt 
    
    
    
    		DNS WRITE
    
    
    
    		LANGUAGE JAPANESE
    
    
    
    

    上記の例では /usr/local/etc/httpd/logs/ にある access_log を解析し、/usr/local/etc/httpd/htdocs/analog4.01/index.html として結果を表示します。
    LANGUAGE JAPANESE の記述をした場合は、結果が日本語表示されます。この場合はこのページにある "jp.lng.txt" をコピーペーストして、"jp.lng" の名前であなたのコンピュータに保存してください。保存の文字コードは EUC(改行=CR+LF)にしてください。

    次に、あなたのコンピュータに保存した "jp.lng" を ftp で /usr/local/etc/httpd/analog4.01/lang にアップロードします。
    アップロードの前に /usr/local/etc/httpd/analog4.01/lang にある "jp.lng" を "jp_keep.lng" などの適当な名前にリネームしてください。アップロードは ASCII モードでおこなってください。
    現在解析結果、日本語表示に一部文字化けがありますが、近日中に解消予定です。
    再び telnet でサーバーにアクセスし、以下のようにタイプしてください。

    
    
    
        % virtual /www/analog4.01/analog +g/www/analog4.01/analog.cfg
    
    
    
    

    "dnscache.txt" が見つからないというコメントが出ますが無視してかまいません。ログファイルの大きさによっては、解析に10分程度かかることもあります。

    解析が終了すると、ブラウザにアドレスを "http://www.your-domain.com/analog4.01/" と指定して解析結果ページを表示させることができます。
    メインのドメインを、/usr/local/etc/httpd/htdocs/ 直下以外においている場合は、上記、"www.your-domain.com" の部分を、"111.111.111.111" のようなあなたの IPアドレスに置き換えてください。

    続いて、バーチャルドメインのための設定を行います。
    最初に、analog.cfg を編集します。ポイントは以下です。その他の記述はオリジナルのままにしてください。

    
    
    
        LOGFILE /usr/local/etc/httpd/logs/xxx/access_log
    
    
    
       OUTFILE /usr/local/etc/httpd/htdocs/xxx/analog4.01/index.html
    
    
    
    		HOSTNAME "[Domain Name]"
    
    
    
    		IMAGEDIR http://111.111.111.111/analog4.01/images/
    
    
    
    		DNSFILE dnscache.txt 
    
    
    
    		DNS WRITE
    
    
    
    		LANGUAGE JAPANESE
    
    
    
    

    編集後のファイルに "analog_xxx.cfg" などの適当な名前を付け、/usr/local/etc/httpd/analog4.01/ に保存してください。
    上記設定詳細は以下を参照下さい。

    /usr/local/etc/httpd/logs/xxx/access_log を解析します。xxx には解析対象となるディレクトリーを指定してください。
    解析結果を /usr/local/etc/httpd/htdocs/xxx/analog4.01/index.html として保存します。xxx には解析対象となるドメインが置かれているディレクトリーを指定してください。
    [Domain Name] には解析対象となるドメイン名を指定してください。
    IMAGEDIR http://111.111.111.111/analog4.01/images/ 111.111.111.111 には、あなたのサーバーの IPアドレスを記述してください。
    日本語表示の場合は LANGUAGE JAPANESE を記述してください。英文表示の場合は、この行は削除するか、行頭に "#" を付けてコメントアウトしてください。
    次に、ftp あるいは telnet で /usr/local/etc/httpd/htdocs/xxx/analog4.01 ディレクトリーを作成し、フルアクセス可能にしてください。telnet の場合は以下のようにします。

    
    
    
    
    
        % cd cd www/htdocs/xxxx
    
    
    
        % mkdir ./analog4.01
    
    
    
        % chmod 0777 ./analog4.01
    
    
    
    	% ls -al
    
    
    
    	...
    
    
    
    	...
    
    
    
    	...
    
    
    
    	...
    
    
    
    	drwxrwxrwx   2 servername  vuser   512 Jan 14 01:57 analog4.01
    
    
    
    

    drwxrwxrwx 2 servername vuser 512 Jan 14 01:57 analog4.01 が表示されればOKです。

    続いて、telnet で以下のようにします。

    
    
    
        % virtual /www/analog4.01/analog +g/www/analog4.01/analog_xxx.cfg
    
    
    
    

    "dns"についてのコメントが出ますが無視してかまいません。ログファイルの大きさによっては、解析に10分程度かかることもあります。

    解析が終了すると、ブラウザに、アドレスを "http://www.Domain Name/analog4.01/" と指定して解析結果ページを表示させることができます。

    これで完了です。

    他の、バーチャルドメインに付いても上記と同様の設定を行います。

    Analog4.01 は非常にきめこまかな解析が可能です。
    詳しくは、"http://www.statslab.cam.ac.uk/~sret1/analog/docs/Readme.html" を参照してください。(英文)

    注意1: このままだと誰でもアクセス統計ページが見られます、外部の人から見られないようにするにはパスワードによるアクセス制限を設定してください。

    最後に、毎日統計ページを更新する方法は以下です。

    あなたのルートディレクトリーに "cronfile" があります。これを編集し以下の行を加えてください。

    01 09 * * * /usr/local/bin/virtual /www/analog4.01/analog +g/www/analog4.01/analog.cfg
    10 09 * * * /usr/local/bin/virtual /www/analog4.01/analog +g/www/analog4.01/analog_xxx.cfg

    上記は毎日9時1分(米国東部時間、日本時間では午前0時1分)にサーバー全体の統計ページを作成し、毎日9時10分(米国東部時間、日本時間では午前0時10分)にバーチャルドメインの統計ページを作成する指定です。

    あなたのルートディレクトリーに "cronfile" を保存したら、次のコマンドを実行してください。

    
    
    
      %  crontab cronfile
    
    
    
    

    注意2: タイムゾーンの変更をしてある場合でも "cronfile" の時間指定は米国東部時間で行ってください。

    注意3: 他の指定と時間がダブらないよう、注意して時間指定をして下さい。時間がダブると実行されない場合があります。






■ V-Hosting と FrontPage

V-Host されているドメインでは、ホームディレクトリにインストールした Microsoft FrontPage サーバ拡張プログラムを使えます。これらサーバ拡張プログラムの機能は全て使用することができ、サブホスト先の顧客も Microsoft FrontPage の全機能を得ることができます。

インストールは簡単です。V-Server に FrontPage サーバ拡張プログラムをインストールするのと同じ fp98install を使って下さい。
V-Server にサーバ拡張プログラムをインストールしたのち、または、既にインストールされているのを確認ののち、インストールプログラムは、お客様にサーバ拡張プログラムを同様にインストールしたい V-Host ドメイン名を訊いてきます。

V-Host されているドメイン (hosted-domain.com) と同じく、WWW C Name ドメイン (www.hosted-domain.com) にもサーバ拡張プログラムをインストールしたほうが良いでしょう。
V-Host されているドメインから FrontPage サーバ拡張プログラムを削除するには、fp98uninstall のコマンドを使います。






■ V-Hosting と電子メールアドレス

V-Hosting は、iServer V-Server システムが持っている強力な機能です。
V-Hosting を使うことで、同一の V-Server と IP アドレスに対して複数のドメイン名を設定することができます。また、それぞれのドメイン名と、お客様が持っている htdocs フォルダの個別サブディレクトリ内のコンテンツとを繋ぐように、ウェブサーバをコンフィグレーションすることができます。

例えば、もしお客様が IP アドレス 192.41.5.172として登録されているドメイン名 "my-virtual-server.com" を持っていたとすると、その V-Server 上の全て V-Host されたドメイン名(例えば"a-virtual-host.com")は、同じ IP アドレス192.41.5.172を持つことになります。

iServer V-Server システムのような HTTP/1.1に対応したサーバでは、HTTP request が出ると、それによりドメイン名の違いを識別し、要求されたコンテンツをクライアント側に送り返します。しかしながら、電子メールサービスでは、多少の変更を加えないと、そのような識別ができません。

電子メールサーバでは、"john@my-virtual-server.com" と "john@a-virtual-host.com" とは同じ john です。これは、別々のドメイン名が同じ IP アドレスに対応付けされるからです。言葉を変えれば、電子メールサーバは、両方のアドレスとも同じく "john@192.41.5.2" と "john@192.41.5.2" として認識するので、結局、同一のものに見えるのです。ですから、V システムの電子メールサービスに於いては、@ の後ろのユーザ名が識別対象ではなく、@ の前の username/passwd シーケンスが識別の対象になります。

V-Server に FTP/POP 利用権を付加する方法は、もうお分かりですね。コマンドプロンプトから、"vadduser" program を実行するか、 web 形式の iManager で、"vadduser" ウィザードを使うかです。



  • virtmaps

    では、本来根っこが「同じ」である二つのユーザ名を使うことになるジレンマは、どう解決したらよいでしょうか。
    そのために i Server には、"virtmaps" と呼ぶ独自の技術があります。これは V-Serverでメール管理を行う基本的プログラムである "sendmail" に特別の機能を付け加えるもので、i Server V-Server システムのみで提供されます。

    "virtmap" の基本的特徴は、複数のドメイン名のもとで、同じ名称の Email ユーザ名を共有できることで、例えば xyz.com と abc.com が同一の V-Server の管理下にあった場合、両方のドメインとも、別々のメールボックスに届く "webmaster" のメールを受け取ることができます。
    例えば、"webmaster@xyz.com" への Email は、ローカルなメールボックスである "user1" に着信するよう設定され、"webmaster@abc.com" は、インターネットアクセス用に利用されている ISP のアカウント "ruser@isp.com" に着信するよう設定することができるのです。

    "virtmaps" が持っている、もう一つの機能は "wild card" mapping というもので、これにより、同一ドメイン名のもとのどんなユーザ名宛てのメールでも、ある特定のユーザに全部着信するようセットできます。
    これは「catch all」の様に使うことができますし、他の mapping と合わせて "User Unknown" autoreply に結びつけることもできます。
    あるいは、V-Server でサブホストされているドメイン名の postmaster に用いることもできます。

    virtmap の機能を使うには、sendmail.cf file を更新して " ~/etc/virtmaps" file を編集する必要があります。

    ~/etc/virtmaps を編集して Email アドレスを設定します。
    左側は「転送元」の Email アドレスであり、右側は「転送先」の Email アドレスです。もし、左側にドメイン名が含まれていれば、そのドメイン名に対して送られてくるメールは全て右側の Email アドレスに着信します。換言すれば、このファイルには次の二つの設定方法があるわけです。

    
    
        "e-mail address -> e-mail address"
    
    
    
    

    または

    
    
        "domain name -> e-mail address"
    
    
    
    

    一般に、"domain name -> e-mail address" を、ファイルのおしまいの部分に持ってきて、"e-mail address -> e-mail address" を先頭に持ってくるのが良いでしょう。マッピング指定では、最初にマッチしたものが使われることに注意して下さい。

    例えば、私が V-Server でサブホストされた xyz.com と 123.com の二つのドメイン名を持っているとします。これらドメイン名のオーナーは双方とも、自分のドメインの "webmaster" 宛てのメールを自分が受取りたいと思っています。xyz.com のオーナーは私の V-Server でホストされたメールボックスを持っていて、そのユーザ名は "biff" です。123.com のオーナーは、別のの ISP にメールボックスを持っていて、その Email アドレスは "bud@isp.net" です。

    同様に、xyz.com のオーナーが "webmaster@xyz.com" 以外のアドレス(このドメインの"webmaster" 以外のどんな名前に対しても送られたもの)を、この V サーバーにメールボックスを持っている彼の秘書に送りたいと思った場合、彼の秘書のユーザーネイムが "sue" だったとすると、実行するために私なら以下の内容を、私のお気に入りの UNIX エディタを使って ~/etc/virtmaps に付け加えます。
    (ローカルに virtmaps を編集し、FTPでアップロードすることも可能です)

    
    
        webmaster@xyz.com	biff
    
        webmaster@123.com	bud@isp.net
    
        xyz.com		sue
    
    
    
    

    "~/etc/virtmaps" を編集したのち、コマンドプロンプトから以下のように "vnewvirtmaps" を走らせる必要があります。

    
    
        % vnewvirtmaps
    
    
    
    

    注意 : "vnewvirtmaps" のコマンドは、"~/etc/virtmaps.db" データベースファイルを更新します。


SPEEDEX サポートポリシー

Copyright @ Cyber Vision Hosting Co., Ltd. All rights reserved.


株式会社サイバービジョンホスティング提供サービス一覧
再販売用レンタルサーバーのSPEEDEX | VPS(仮想専用サーバー) | 共用サーバー | 独自ドメイン取得・運用 | SSLサーバー証明書 | ワイルドカードサーバー証明書 | SEO | Google Apps(TM) | クリエイティブワークの検索エンジン